大型造粒機 CIM360-CIM360
大型造粒機 CIM360-株式会社日本製鋼所

大型造粒機 CIM360
株式会社日本製鋼所


この製品について

造粒機はプラスチック樹脂原料と様々な添加剤を混合し、最終製品を作るために成型する時の原料となるペレットを製造する機械です。主にプラスチックの混練 (コンパウンド) 、造粒用途として開発され、プラスチックス製造プロセスの技術革新及び最適化に貢献いたします。 CIMは主にポリエチレンの混練、造粒用途として開発され、プラスチック樹脂製造プロセスの技術革新及び最適化に貢献いたします。

■特徴

・CIM (Continuous Intensive Mixer) は、主にポリエチレン系樹脂を処理し、より高品質のペレットをより高い処理能力で生産することができます。 ・CIMは、非噛合い式、高速回転、両端支持の二軸押出機です。 ・スクリュー混練部の下流に設置された「ロータリースロットバー」により混練部の樹脂圧力を調整することで、製品の品質を制御できます。この装置は、従来のゲートバルブ式に比べ、ショートパスや外部からの酸素の混入に対して有効で、より均一な樹脂の混練を実現します。 ・スクリュローター部で優れた混練挙動を示す高性能ローターを採用することで、最適なペレット品質を得ることができます。 ・両端支持のミキサーは、微粉原料の高速処理、高処理能力を可能にします。 ・水平に配置された特許設計の吐出バレルにより、ミキサーからギアポンプまでポリマーを滞留させることなくスムーズに搬送することができます。 ・ミキサーの樹脂シールに、従来のグランドパッキンを使用しない水冷式メンテナンスフリーのメルトシール装置を採用しました。溶融樹脂そのものがスクリュー先端部での樹脂漏れを防止しています。 ・ミキサーバレル端とギヤポンプを水平面上で強固に結合し、接続フランジ部での樹脂漏れを防止しています。ミキサーバレルの熱膨張は、ミキサー側上流に向かうように設計されており、水中造粒装置に熱膨張の影響を与えないようになっています。

  • シリーズ

    大型造粒機 CIM360

この製品を共有する




30人以上が見ています

最新の閲覧: 52分前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

大型造粒機 CIM360 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 用途 処理能力 スクリュ スクリュ支持 混練調節性能 強混練性能 低温押出 グレード 色替え性能 分解清掃性能 高能力性能 スクリュ径 (mm) 減速機最大出力 (kW) 標準処理能力 PE (Ton/h)
大型造粒機 CIM360-品番-CIM360

CIM360

要見積もり 各種コンパウンド 造粒 ポリオレフィン大容量処理 0.5 - 120 t/h 異方向非噛合二軸 両端支持 360 7,200 44

のついている項目名や値は、Metoreeの自然言語処理アルゴリズムを用いて自動生成された値です。各メーカーの製品を横断して比較しやすくするための参考としてご利用ください。自動生成データは黒色の文字、元データは灰色の文字です。

この商品を見た方はこんな商品もチェックしています


造粒機の製品をもっと見る

株式会社日本製鋼所のその他の取り扱い製品


日本製鋼所の製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社日本製鋼所は、東京都品川区に本社を置き、素形材・エンジニアリング事業及び、産業機械事業を事業の柱としてグローバルに展開する企業である。 1907年、北海道炭礦汽船株式会社と英国アームストロング・ウイットウォース...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2024 Metoree