停電・瞬停・復電を電話orメールでお知らせ 瞬停報知器 STF-001-STF-001
停電・瞬停・復電を電話orメールでお知らせ 瞬停報知器 STF-001-株式会社SKジャパン

停電・瞬停・復電を電話orメールでお知らせ 瞬停報知器 STF-001
株式会社SKジャパン


この製品について

特徴 ・停電・瞬停・復電をお知らせ ・「音」と「光」でもお知らせ ・「電話 」または「メール」でお知らせ (NTT推奨の通報機「マルチ通報機」 (タカコム) を推奨) ※医療用機器の停電監視には使用不可 設置方法 電話通報 (光回線) ・配線済みの「STD-UNIT」もご用意 ・アナログ回線でも使用可 (詳しい設置方法はホームページへ) ・設定時のみ電話機が必要 ・ビジネスフォンは使用不可 ・マルチ通報機は単4アルカリ乾電池×6本 (Panasonic EVOLTA 推奨) をご用意ください ・復電のお知らせが不要の場合、マルチ通報機は1台のみ使用 ・ONU (アナログ電話用ポート付) とマルチ通報機は、停電時・瞬電時に電気供給が寸断されないようUPSで保護する必要有り メール通報 ・メール通報器とのセット「STF-M」もご用意 ・設定時のみパソコンが必要 ・メール通報器とルーターが停電時でも動作する環境が必要 (UPS等)

  • シリーズ

    停電・瞬停・復電を電話orメールでお知らせ 瞬停報知器 STF-001

この製品を共有する




250人以上が見ています

最新の閲覧: 16時間前


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


報知器注目ランキング

報知器の製品14点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話がかかってくる心配はありません

まとめて見積もり

複数社に何度も同じ内容を記入する必要はありません

返答率96%以上
96%以上の方がメーカーから返答を受け取っています


停電・瞬停・復電を電話orメールでお知らせ 瞬停報知器 STF-001 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 監視入力,電源入力定格入力 監視入力,電源入力最大入力 監視入力,電源入力消費電力 瞬停検出方式 瞬停検出誤差 瞬停検出検出遅れ 瞬停検出検出電圧/時間(出荷時) 瞬停検出検出電圧(カスタマイズ) 瞬停検出サンプリング速度 警報出力警報出力 LAN仕様サポートプロトコル 絶縁・耐圧絶縁抵抗 絶縁・耐圧耐電圧 その他仕様使用環境 その他仕様外形寸法・質量 その他仕様その他
停電・瞬停・復電を電話orメールでお知らせ 瞬停報知器 STF-001-品番-STF-001

STF-001

¥84,700 AC100V50/60Hz(共用,自動切替) AC125V連続 約3W 1サイクル2乗値移動平均方式 定格電圧の±1% 最大1サイクル(1サイクル50Hz=20.00ms,60Hz=16.67ms) 95V・10秒/80V・1秒/70V・0.03秒/50V・0秒 AC5~125V0.1V単位で4点設定可能(工場出荷時は固定,オプション(有料)で設定可能) 10kHz(50Hz),12kHz(60Hz)いずれも1サイクル200サンプル ブザー,LED(ブザー出力80dB/10㎝4kHz)無電圧a接点(DC24V、200mA以内)×2(停電・瞬停出力、復電出力)付属ケーブル(AWG18)2m付き 10MΩ以上(DC500Vメガー電源回路一括とケース間) AC1,500V1分間(電圧回路一括とケース間) 0~+50℃30~90%RH(結露なし) 81(W)×141(D)×40(H)ケーブル突起を除く・530g 非防水停電時電源供給用バッテリバックアップ機能(ニッケル水素二次電池使用)32時間充電(AC電源供給)で満充電満充電状態で60分警報音作動 非防水停電時電源供給用バッテリバックアップ機能(ニッケル水素二次電池使用)32h充電(AC電源供給)で満充電

のついている項目名や値は、Metoreeの自然言語処理アルゴリズムを用いて自動生成された値です。各メーカーの製品を横断して比較しやすくするための参考としてご利用ください。自動生成データは黒色の文字、元データは灰色の文字です。

この商品を見た方はこんな商品もチェックしています


報知器の製品をもっと見る

株式会社SKジャパンのその他の取り扱い製品


SKジャパンの製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2024 Metoree