穀粒判定器 玄米用 RN-700-RN-700 玄米用
穀粒判定器 玄米用 RN-700-株式会社ケツト科学研究所

穀粒判定器 玄米用 RN-700
株式会社ケツト科学研究所

株式会社ケツト科学研究所の対応状況

返答率

100.0%

平均返答時間

0.6時間

返信のとても早い企業

この製品について

本器は農産物検査で使用する機器として仕様が確認された穀粒判定器です。 私たちケツト科学研究所は1984年より米粒判定器の開発を重ね、おかげさまで当時よりその先進性に高い評価をいただいております新器種を開発するたびに、それまで培ってきた光学識別方式を常に洗練させてまいりました。 本器「 RN-700」はトレイ上の米を光源を変えながら撮影し、撮影した複数枚の画像を処理することで、米一粒ごとの粒質を判定します。操作は、トレイに米を広げてセットするだけです。自動的に結果の出力まで行われます。農産物検査で使用が可能な精度を有し、30年以上にわたる穀粒判定器の歴史が再び塗り替えられました。 「安全でおいしいお米をお届けしたい。」みなさまの想いと同じ想いを、私たちは本器に込めています。

■3枚の撮影で的確に

・うるち米の撮影では、光源のパターンを変えながら、3枚の画像を撮影します。 ・複数の画像を組み合わせて処理することにより、的確な判定を行うことができます。

■判定結果は用途に合わせて

屋外でもハッキリ見やすい有機ELディスプレイ、内蔵プリンタの他に、SDカードへの保存、PCへの接続ができます。

■判定結果の詳細もすぐに確認

・判定結果のうち、粒種ごとの粒数と割合が本体に表示され、同時に内蔵プリンタからも印刷されます。 ・付属のデータ閲覧ソフトを用いると、測定時に撮影された画像を閲覧できます。 ・オプションのデータロガーソフトウェア「RDL-01」「NDL-04」を用いると、結果の詳細や推定千粒重も確認できます。

  • シリーズ

    穀粒判定器 玄米用 RN-700

この製品を共有する




110人以上が見ています


返答率: 100.0%

平均返答時間: 0.6時間


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

穀粒判定器 玄米用 RN-700 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 測定方式 撮像素子 測定対象 測定範囲 測定粒数 表示方法 入出力 使用温湿度範囲 電源 寸法 質量 付属品 オプション
穀粒判定器 玄米用 RN-700-品番-RN-700 玄米用

RN-700 玄米用

¥580,000 画像処理による方式 CMOSイメージセンサ (500万画素) うるち玄米、うるち精米 (低アミロース米などをのぞく) *うるち精米はオプションです 0~100% 800~1200粒 (範囲外の場合は、参考値として表示) 有機EL (128×64dot) 内蔵プリンタ、USB2.0 (デバイス1ch) 、SD カードスロット 温度: 5~35℃、湿度:10~80%RH (結露なきこと) AC100~240V (ACアダプタ使用時) 、DC5~24V (モバイルバッテリ使用時*)
*出力容量50W以上の市販のモバイルバッテリを使用できます
(プラグ:外形5.5mm、内径2.1mm、センタープラスのもの)
340 (W) ×360 (D) ×355 (H) mm 7kg(本体のみ) 試料トレイ、標準板トレイ、トレイ収納ケース、試料回収筒、掃除用ノズル、計量スプーン、ブラシ、カバー、AC アダプタ、電源コード、プリンタ用紙、RN-700データ閲覧ソフト、かんたん測定ガイド / 保守ガイド、取扱説明書 精米メモリ、データロガーソフト「RDL-01」、データロガーソフト「NDL-04」

のついている項目名や値は、Metoreeの自然言語処理アルゴリズムを用いて自動生成された値です。各メーカーの製品を横断して比較しやすくするための参考としてご利用ください。自動生成データは黒色の文字、元データは灰色の文字です。

株式会社ケツト科学研究所のその他の取り扱い製品


ケツト科学研究所の製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


平均返答時間

0.6時間

会社概要

株式会社ケツト科学研究所は、農業用測定機器・分析測定機器・物性測定機器などの研究・開発および販売を主な事業内容とする企業です。 1946年に木材水分計、木材用鉄片探知器の開発を目的として創立し、1961年に社名変更を行...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2024 Metoree