事例企業様: 株式会社流機エンジニアリング| 従業員数:100名以上 | 業界: 機械・環境ソリューション

 

株式会社流機エンジニアリングは1977年に設立された、集塵機や送風機・水処理装置などの製造メーカーです。

ろ過・吸着除去・脱水乾燥などを行う水処理装置、粉じん・排ガス・臭気対策などを行う集塵機などの製造を行っており、製品は販売だけでなくレンタルでも提供しています。

また、原子力分野では放射性物質の中間貯蔵施設向け換気システム、航空宇宙分野では音響振動試験設備や空気圧発生装置など、特殊用途向けの製品開発も手がけ、幅広い環境ソリューションを提供しています。

広報部署でマーケティング施策も担当されている山崎様と村岡様のお二人にお話を伺いました。

 

 

掲載ご希望の方はこちら

 

自社サイトへの導線強化のために、Web集客初の取り組みとして、メトリーを導入

 

― 貴社の事業について教えてください。

村岡さん(以下、村岡):当社は、環境課題を解決する装置メーカーとして、地下から宇宙まで広い事業領域を持っています。ろ過・吸着除去・脱水乾燥などを行う水処理装置、粉じん・排ガス・臭気対策などを行う集塵機などの製造を行っており、製品は販売だけでなくレンタルでも提供しています。ロケットを飛ばす際の地上試験装置の開発設計も手掛けています。


― メトリーを利用し始めたきっかけはどのようなことだったのでしょうか。

村岡:弊社のホームページのセッション数を増やしたいと考えていました。SEO対策やリスティング広告、製造業界のポータルサイトの利用などはすでにやっていたのですが、もっと違う角度から、より質のいい施策があればと思っていたタイミングで出会ったのがメトリーでした。

 

― 様々な集客施策のなかでメトリーを選択した経緯もお聞かせください

村岡:弊社としては「もっと企業ホームページに誘導したい」という思いがありました。

他のポータルサイトの場合、弊社のホームページへ誘導せずにサイト上でカタログをダウンロードしてもらう方式が主流ですが、メトリーの場合は掲載することにより弊社サイトの検索順位も連動してアップする効果が期待できるのが魅力でした。

私が弊社に入社したのがおよそ2年前なのですが、前職でSEOを担当していたので知見がありました。弊社で、SEOを意識しながら検索をしているとメトリーのサイトがいつも検索上位に上がってくるのでとても気になっていました。そんな折にお付き合いしている広告運用会社の方がメトリーをお勧めしてくださって、問い合わせをしたのがきっかけです。

 

メトリーの決め手は、限られた予算で、ニッチな業界ながら導入可能な圧倒的にリーズナブルなコスト

 

― 他の媒体と比較されたとのことですが、メトリー導入の決め手は何だったのでしょうか

村岡:やはりコスト面が魅力でしたね。私たちのような規模、業態の企業だと広告予算というのはそれほどかけられません。限られた予算をどう使うかということに頭を悩ませていて、ポータルサイトだけに依存し続けていいのかというのが課題になっていました。

ニッチな分野の事業なので、集客には広告予算だけでなく工数もかけすぎない方法で、効率の高い方法が求められます。予算はむしろ製品開発や営業活動にかけるべきだという考え方で運営していますので。

そういったなかで、自社のサイトに直接訪れていただける仕組みをつくりたいと考えたときに、メトリーは非常に低コストで導入・運用できるので、そこが決め手になりました。

 

メトリー掲載をきっかけに、Web集客初の取り組みながら、自社サイトのセッション数が2〜3倍に増加!

 

― 導入後の変化はいつ頃からどのように表れましたか。

 村岡:明確に変化が出ているのはこの1年くらいですね。自社ホームページの集客数が大きく増加していまして、メトリーがその一役を担ってくださっています。セッション数で比較すると、メトリー導入以前の2〜3倍になっています。弊社サイト内でのカタログダウンロード数やお問い合わせ数も抜群に増えていますね。

弊社サイトを訪れた方へのリターゲティング広告など一連の流れが上手く回って、その結果が出ているのだと思います。

 

― 数値として高い効果が得られているとのことですが、内容の部分はいかがでしょうか。

 村岡:メトリーにも製品掲載している水処理の分野では、いただくお問い合わせの内容が非常に具体的になっています。1年前と比較すると、お問い合わせの時点で質が大きく変化しているのは確かです。

山崎さん(以下、山崎):メトリーのサイトから直接お問い合わせをいただくこともこの半年くらいで増えてきていますね。弊社サイトを訪れる前に、すぐお問い合わせにつながっている実績も出始めています。

 

 

メトリーは掲載効果UPのための改善施策まで提案してくれる運用フォローのきめ細かさが魅力

 

― 他にメトリーを利用するメリットと感じている点があれば教えてください

山崎:Google アナリティクスとサーチコンソールを紐づけて分析のサポートやフィードバックをいただけているところは非常に助かっていますね。

村岡:Google アナリティクスの弊社サイトのデータをメトリーの担当の方に共有させていただいています。私たちのような業態だとなかなかアナリティクスまで触らないので、一体どういう観点で見たらいいのか模索中だったのですが、メトリーの担当の方がアドバイスやレポートをくださるので非常に心強いです。メトリーは弊社サイトでどう成果が上がっているかという観点で見てくださっていて、そういう姿勢がとても好感が持てます。

 加えて、具体的にメトリーに掲載するタイトルや文言、掲載カテゴリについても随時改善案のご提案をいただけるので、非常に運用しやすいと感じています。

 

メトリーはWeb集客が初めての企業にこそお勧めしたい!

 

― まだメトリーを使っていない企業様に対して、お勧めポイントを教えてください

 山崎:Webの集客施策に関して、「まず何からやろうかな」と考えている企業さんならまずは、「メトリーからやってみるのが良いですよ」とお勧めしたいですね。

初期費用や、導入の準備にかかる工数に関して、メトリーは割とフットワークが軽く、敷居が高くないと感じます。ですから、Web集客ってどうやればいいんだろうと悩んでいる方はすぐに相談されたら良いと思いますよ。

村岡:Webマーケティングの最初の一歩という点でも、メトリーなら支援もいただけるし、Webに掲載することがどういうことか基礎的なこともわかるので、Web集客の初心者の方ほどメトリーをお勧めしたいと思います。

 

 

掲載ご希望の方はこちら

 

 

株式会社流機エンジニアリング様のメトリーHPはこちら

株式会社流機エンジニアリング様の排水処理装置紹介ページ紹介ページはこちら