株式会社DFA Roboticsのニュース

2025.7.28

【ミライの居酒屋を体験】外食業界初のアバター×ロボットによる完全リモート接客はじめました。DFA Robotics×ワタミ×アバターダイニングラボによる日本初の取り組み



飲食店DXを推進するロボティクスソリューションカンパニーである株式会社DFA Roboticsと、ワタミ株式会社と、アバターダイニングラボ有限責任事業組合は、2024年11月1日よりワタミが運営する「ミライザカ 横浜西口駅前店」にて、外食業界で初となるアバターと配膳ロボットを活用した“完全リモート接客”の実証実験を開始いたします。


◆概要
外食業界で日本初となる、アバターと配膳ロボットを連携させた完全リモートでのホールスタッフとしての接客実験です。アバターシステム×配膳ロボットの連携により、リモートで働くスタッフが、まるで店舗にいるかのように店内を動きながらお客さまに接客し、注文や商品のおすすめ、料理の配膳や下膳も可能となりました。より効率的かつきめ細やかなサービスを実現します。


◆実験期間
2024年11月1日~11月29日
※毎週水曜日はアバター休業日となりますが、店舗は通常通り営業いたします。

◆実験店舗
ミライザカJR横浜西口店

◆実験の狙い
・パーソナライズされた接客:アバターがお客さま一人ひとりに合わせた丁寧な接客を行い、料理の説明やおすすめを提供します。
・効率的なオペレーション:配膳ロボットの活用により、スタッフ同様に店舗を歩き回っての接客を実施。既存スタッフの負担を軽減し、サービスの効率化を図ります。
・新たな働き方の創出:時間や場所に縛られない働き方を可能にし、多様な働き方を求める人材の活躍を支援します。

◆実証実験の背景
昨今の人手不足の状況と増加するインバウンド需要への対応として、ワタミはテクノロジー活用による既存スタッフの負荷軽減、業務効率化を図りたいと考えていました。そこで、2024年7月から8月にかけて、ワタミとADLは卓上にタブレットを設置し、アバターがリモート接客を行う実証実験の第一弾を行いました。お客さまからは大変好評で「アバターとの会話が楽しかった」「まるで店員さんが目の前にいるような感覚だった」といった嬉しい声を多数いただきました。

また、アバター1名で約20テーブルの接客が可能となり、客単価が約3%向上するといった成果が得られました。この結果は、アバターによるリモート接客が、人手不足の解消や顧客満足度の向上に大きく貢献する可能性を示唆しています。

第一弾の成果を踏まえ、今回の第二弾ではDFA Roboticsも加わりアバターと配膳ロボットを連携させることで、より効率的でパーソナライズされたサービスの提供を目指します。


◆今後の展望
今回の実験で得られた成果から、アバターによるリモート接客は、単なる実験段階から人手不足に悩む飲食業界の新たなソリューションになると考えています。また、リモートワークの普及に伴い、時間や場所に縛られない働き方を求める人々の新たな雇用機会を創出することで、社会全体の活性化にも寄与できると確信しています。将来的には、多言語対応や専門知識を活かした高度な接客など、よりパーソナライズされたサービスを提供し、顧客満足度の向上を目指します。

さらに、飲食業界に限定することなく、小売・観光・自治体などさまざまな分野へと展開することで、ロボットを活用した産業全体のDX推進に貢献してまいります。


◆配膳ロボット「KettyBot(ケティボット)」について
DFA Roboticsが取り扱うサイネージ付き小型配膳ロボット「KettyBot(ケティボット)」は、55cmの狭い通路もスムーズに走行可能な小回りのきくロボットです。正面のサイネージはおすすめメニューや求人募集を表示し広告宣伝にも活用可能で、飲食店はもちろん、量販店やイベント会場などの様々な場面で導入された実績を持っています。

今回の実証実験では、リモートで働くスタッフがロボットを操作し接客、注文、配膳および下げ膳を行っています。

◆本件に関するお問い合わせ
メール:dfa_is@dfarobotics.com
電話:03-6823-2696

その他の株式会社DFA Roboticsのニュース

2025.07.28

DFA Robotics、生産年齢人口が減る箱根町のホテルに清掃ロボットを導入!大浴場の清掃業務の効率化に成功、ロボットによる清掃品質の高さ・均質化も証明 〜DFA Roboticsによるスロープ開発で、段差がある場所もロボットが清掃可能に〜


2025.07.28

相鉄ホテルマネジメントとDFA Robotics、「ホテルサンルートプラザ新宿」において、運搬ロボット「W3」によるルームサービスの提供を開始 〜エレベータとロボットの相互接続により実現した“階をまたぐ”ルームサービスを本格始動〜


2025.07.28

DFA Roboticsとビーキャップ、「東京慈恵会医科大学附属柏病院」で運搬ロボット「W3」の提供を開始!ロボットが検体・薬剤運搬を代替し、スタッフの負担を大幅に軽減


2025.07.28

DFA Robotics、羽田空港と成田空港のANAラウンジにおいて、下げ膳ロボット「HolaBot」を提供



Copyright © 2025 Metoree