株式会社ライヴスのニュース

2024.6.20

ウルトラファインバブル(=ナノバブル)の持続時間とは?



◇UFB DUALは水道管に取り付けても効果がでるのか?ファインバブルの種類別も合わせて解説◇

泡(バブル)といえばパッと弾けて消えてしまうはかないものというイメージが一般的ですので、UFB DUALに関するご質問でも
「水道管でウルトラファインバブルを発生させても効果がでるの?」
とのお声をよくいただきます。
なぜUFB DUALは水道管に取り付けても効果がでるのか解説していきます。

【ウルトラファインバブルとは?】
サイズが直径1マイクロメートル(1,000分の1mm)未満の目に見えない極小の泡をウルトラファインバブルと呼びます。
このウルトラファインバブル(以下、UFB)には
・消えて無くならない気泡
・高い洗浄能力
・気体封入効果
といった特徴があり、そのUFBを生成するノズルがUFB DAULです。
UFB DUALは、水道の元栓に設置することで、建物まるごとUFB水化を実現します。

【バブルの種類とは?】
バブルは大きさによって呼び方が変わり、また大きさによって性質も変わります。

種類①ミリバブル
皆さんがよく目にするバブルは炭酸水やビールのバブルが、ミリバブルと分類されます。
目視が可能で、水面への上昇速度が早く数秒で消えてなくなってしまいます。

種類②マイクロバブル
スーパー銭湯などの白濁したお湯はマイクロバブルがお湯を白く見せています。
目視が可能で、ゆっくりとバブルが上昇しますが水中で気泡が溶解して数分で消えてしまいます。

種類③ウルトラファインバブル
「ultra:超」「fine:小さな」「bubble:泡」でウルトラファインバブルです。
マイクロバブルより約100分の1ほどの大きさで、目視できないほどの極小サイズです。
極小すぎて浮力が働かず、ブラウン運動と呼ばれる微細振動をしながら水中に漂い続けます。

「ファインバブル」についても少し補足
国際標準化機構(ISO)の定義によると、
直径100㎛未満で1㎛(0.001㎜)以上の泡を「マイクロバブル」と呼び、
それより小さな直径1㎛未満の泡を「ウルトラファインバブル」と呼びます。

ファインバブルは、マイクロバブルとUFBを2つ合わせた総称です。
なお、UFBについては過去にはナノバブルと呼ぶこともありましたが、
ISOの定義によって「ウルトラファインバブル」に統一されました。

【ウルトラファインバブルの持続時間は?】
マイクロバブルは、気泡が10cm上昇するのに約7分かかると言われているのに対し、
UFBは条件にもよりますが同じ10cm上昇するのに数か月から1年もかかるっと言われ
長時間液中に存在することが知られています。

【まとめ】
UFBは微細すぎて「見えない」「浮かない」といった特徴があり、
この特徴のおかげでUFB DUALは水道管に取り付けても
建物のどこでもウルトラファインバブルの効果が発揮されます。

その他の株式会社ライヴスのニュース

2024.06.24

農業でもウルトラファインバブル(UFB)の活用が進んでいます


2024.06.24

ウルトラファインバブルは野菜の洗浄にも有効なのか?


2024.06.24

UFB DUALはどんな建物にも設置できるのか?


2024.06.21

【!注目!】工業でもウルトラファインバブルの活用は進んでいます!


2024.06.21

ウルトラファインバブルの配管洗浄効果を徹底検証


2024.06.21

食品メーカーでもウルトラファインバブルの活用は進んでいます


2024.06.21

『UFB DUAL』導入リノベマンションがテレビで紹介されました


2024.06.21

大手ゼネコンでも!ウルトラファインバブルの洗浄力以外にも注目されています


2024.06.21

NEXCO東日本・大谷PAに大型UFB DUALが設置されました


2024.06.21

UFB DUALと他のウルトラファインバブル生成ノズルの違い


2024.06.21

UFB DUALと浄水機などとの違い&併用について


2024.06.20

UFB DUALと他のウルトラファインバブル製品との違い


2024.06.20

そもそもウルトラファインバブル(=ナノバブル)とは?



Copyright © 2024 Metoree