傾斜計についての概要、用途、原理などをご説明します。また、傾斜計のメーカー18社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。傾斜計関連企業の2023年11月注目ランキングは1位:株式会社宇津木計器、2位:オムロン株式会社、3位:株式会社倉本計器精工所となっています。
傾斜計は、傾斜の角度を測定するための装置になります。振り子によって位置を推定する振り子式と、流体とガスに満たされた容器内部にあるフロートの静電容量の変化量によって測定するフロート式があります。傾斜計は、加速度の変化に対応していない製品が多いため、頻繁に振動が生じている環境での使用には適していません。加速度が発生する自動車などに搭載する場合には、ジャイロセンサーを使用して水平を担保する必要があります。
傾斜計は、ビルや大型の施設、高所作業などが生じる建設現場などで使用されます。地盤の水平を測定することにより、建物の土台の寸法を決定する場合や、高所で作業するクレーン車などの土台を設置する際に、水平を担保することにより、転倒を防止するために使用されます。傾斜計の選定の際には、傾斜を測定する方法や、精度、測定までの所与時間、温度などの使用環境、他の機器との接続性などを考慮する必要があります。
傾斜計の測定原理を、振り子式とフロート式に分けて説明します。傾斜計には、水平を測定する部品のほかに、測定した値を出力するための接続端子や、表示部、制御盤などで構成されています。
参考文献
https://www.jcmanet.or.jp/wp-content/uploads/2017/03/1fe60fa1769b5144036195f2b900813b-1.pdf
http://www.pacico.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/pacico_cat12p_201609_dic121.pdf
Metoreeに登録されている傾斜計が含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
通信内蔵の3軸傾斜センサーで微細な変化をモニタリング。定期的な傾斜情報通知による設備の安全確認と、異常発生時のアラートで遠隔監視を実現します。遠距離...
2022年8月4日
■■高速道路や鉄道などの交通インフラの防災危機対策に■■【製品PR】高速道路や鉄道などの交通インフラに付随した盛土法面においては、地震や雨水の浸透によっ...
2022年5月27日