オールデバイス株式会社
美浜株式会社
横河電機株式会社
株式会社バルコム
センシリオン株式会社
オムロン株式会社
アズビル株式会社
SMC株式会社
NXPジャパン株式会社
First Sensor AG(TE Connectivityに買収)

【2023年版】差圧センサー5選 / メーカー10社一覧

差圧センサーについての概要、用途、原理などをご説明します。また、差圧センサーのメーカー10社一覧企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。差圧センサー関連企業の2023年11月注目ランキングは1位:オールデバイス株式会社、2位:オムロン株式会社、3位:SMC株式会社となっています。

目次

Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。

オールデバイス株式会社の差圧センサーのカタログ
エンドレスハウザージャパン株式会社の差圧センサーのカタログ
株式会社クローネの差圧センサーのカタログ
株式会社クローネの差圧センサーのカタログ

企業

オールデバイス株式会社 エンドレスハウザージャパン株式会社 株式会社クローネ

差圧センサーのメーカー 10社

*一部商社などの取扱い企業なども含みます。

オールデバイス株式会社の差圧センサー
・圧力範囲1~150inH2O(250Pa~1Mpa)
・高精度16bit出力
・デジタルI2Cインターフェイス
・駆動電圧1.8~3.6V
・10inH2O以上の圧力レンジにはパレリンコーティング可能
・補償温度0~70℃

製品をみる 会社サイトをみる

差圧センサー 2023年11月のメーカーランキング

*一部商社などの取扱い企業なども含みます

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2023年11月の差圧センサーページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。

社員数の規模

  1. オムロン: 29,020人
  2. SMC: 21,620人
  3. 横河電機: 17,258人

設立年の新しい会社

  1. オールデバイス: 2015年
  2. NXPジャパン: 2006年
  3. First Sensor AG(TE Connectivityに買収): 1991年

歴史のある会社

  1. アズビル: 1906年
  2. 横河電機: 1915年
  3. 美浜: 1917年

差圧センサーのカタログ 4件

Metoreeに登録されている差圧センサーが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。


カタログを企業ごとに探す

  • 全ての企業
  • エンドレスハウザージャパン
  • オールデバイス
  • クローネ

カタログを種類ごとに探す

  • 全ての種類
  • 製品個別カタログ
  • 製品総合カタログ

差圧センサーのカタログ4件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。

オールデバイス株式会社の差圧センサーのカタログ
エンドレスハウザージャパン株式会社の差圧センサーのカタログ
株式会社クローネの差圧センサーのカタログ
株式会社クローネの差圧センサーのカタログ

企業

オールデバイス株式会社 エンドレスハウザージャパン株式会社 株式会社クローネ


差圧センサー5選

センシリオン株式会社
SDP810 - 500 Pa

SDP810 - 500 Pa 画像出典: センシリオン株式会社公式サイト

特徴

SDP810-500 Pa は 0.1 ppmまでの極微小な差圧も計測可能な高精度タイプの微差圧センサーです。

同社の独自技術により、センサー素子および信号処理回路を1チップCMOS上に統合しており、オフセットドリフト、ヒステリシス、対振動、温度、取り付け方向による測定値のばらつき性能に優れています。

± 500 Paまでの測定レンジを備えており、最大誤差でも1 Pa未満という高精度を実現しています。

医療現場における呼吸系機器など正確な気体流入量を計測・監視する用途に適した製品です。

センシリオン株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-15 新横浜センタービル6F
  • 会社サイト

製品を見る

オムロン株式会社
D6F-PH

D6F-PH 画像出典: オムロン株式会社公式サイト

特徴

D6F-PHは、対象流体として空気の計測に適した差圧センサーであり、ビル換気装置のモニタリング用途などに適しています。

蝶の羽ばたきすら検知可能な高感度、直線補正・温度補正による高精度、MEMS技術による超小型という特徴を備えた製品です。

-20~+80 ℃の温度範囲、35~85% RHの湿度で動作可能という耐環境性能も備えており長期間に渡る使用が可能です。

測定データはデジタル出力でありI2C通信により取得することができます。

オムロン株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入
  • 会社サイト
  • 創業: 1933年
  • 従業員数: 29,020人

製品を見る

SMC株式会社
PSE550

PSE550 画像出典: SMC株式会社公式サイト

特徴

PSE550は、-50 kPaから50 kPa の範囲内において、0 Paから2 kPa の差圧を0.01 kPaの分解能で計測可能な微差圧センサーです。

定格圧力範囲において±1% F.S.(フルスケール)、繰り返し精度± 0.3% F.S.という高い精度を備えています。

その他、通電確認用LED表示機能も備えており、センサーと配線が正しく接続されていることが簡単にチェックできます。

ダクト内の風量監視・風量制御、フィルタの目詰まり検出、液面検出等の用途に適した製品です。

SMC株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX15階
  • 会社サイト
  • 創業: 1959年
  • 従業員数: 21,620人

製品を見る

NXPジャパン株式会社
MP3V5004GVP

特徴

MP3V5004GVPは、MEMS技術による超小型の差圧センサーであり、医療用途・産業用途・自動車など信頼性が求められる業界向けに設計された製品です。

0 Paから3,920 Paまでの測定レンジに対応しており、10 °C~60 °C以上の温度でも+1.5%以下の高い精度を備えています。

幅12.06 mm ×奥行12.06 mm ×高さ8.38 mmの超小型サイズである点が特徴です。

医療現場であれば、例えば麻酔ユニットの制御・監視などに適用することもできます。

NXPジャパン株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー24階
  • 会社サイト
  • 創業: 2006年

製品を見る

First Sensor AG(TE Connectivityに買収)
LHD ULTRA pressure sensors

LHD ULTRA pressure sensors 画像出典: First Sensor AG(TE Connectivityに買収)公式サイト

特徴

LHD ULTRA pressure sensorsは、広範囲の計測範囲と精度を両立させた差圧センサーです。

同社の独自技術により、特性の異なる2種のセンシング素子を1チップ上で統合させており、測定範囲は±5,000 Paという非常に広範囲の測定と、0.05 Paという細かな分解能、全測定範囲において1 Pa未満という高精度を実現しています。

取り付け時の高さがわずか7.4 mmという超小型である点も大きな特徴です。

First Sensor AG(TE Connectivityに買収)の会社概要

製品を見る

差圧センサーの関連カテゴリ

カテゴリグループから探す

Copyright © 2023 Metoree