-
Metoree
-
会社一覧
-
NES株式会社のカタログ一覧・概要
-
QRコード作業員入退場管理システム「スムーズ QR ゲートキーパー」
(NES株式会社) のカタログ
QRコード作業員入退場管理システム「スムーズ QR ゲートキーパー」
(NES株式会社) のカタログ情報
QRコード作業員入退場管理システム「スムーズ QR ゲートキーパー」
製品総合カタログ
カタログ紹介
当社は、独自特許によるオリジナルRFIDタグを活用した入退場管理システム/入退室管理システムを提供していますが、「より手軽に、より早く導入でき、キチンと在場管理ができるシステムが欲しい。」とのお声をよくいただきます。
そこで、大手電機メーカー様工場に導入させていただいたシステムをベースに、簡単かつお安く導入いただけるようパッケージ化いたしました。
「スムーズQRゲートキーパー」は、以下の特長を持っています。
<機能概要>
特長① 認証はすぐに発行できるQRコード
→安全教育修了後には、入場許可証カードと、必要に応じてヘルメット貼付用のQRコードシールの印刷を行います。これにより、QRコードリーダーを使用してスムーズな入退場管理が行えます。
特長② データ通信は安価なプライベートネットワーク
→データ通信には、月に数百円でもプライベートネットワークの構築ができるSORACOM LTE通信網などを使用します。
特長③ 設置できる場所の数には制限なし
→プライベートネットワーク内においては、場所の数には制限なく一元管理が行えます。
特長④ 豊富な管理画面
→作業員の管理IDが含まれたQRコードを読み取ることで、所在人数や入退状況、所在状況などが表示され、各表示データをCSV出力することができます。
<利用場面>
大規模工事や定期修理
→数百人規模の作業員が同時に入場しても、スムーズに対応できます。
危険場所での工事
→危険な場所で作業している作業員の所在をリアルタイムで確認できます。
1人作業
→作業員が一定時間同じ場所にいると、異常を通知することができます。
労務管理
→休憩所の入口や出口で認証することで、作業時間と休憩時間を管理できます。
<導入事例>
大手総合電機メーカーにおける大規模工事現場での事例
・安全教育を受講することでQRコードの入場者証が配布されます。
・作業員は、正門や臨時の受付所に設置されたQRコードリーダーに入場者証を
かざすことで認証を受けます。
・正門と臨時受付所間は、社内ネットワークを使用せずに SORACOM LTE
通信網で接続しました。
・各作業員の認証はスムーズに実施され、その入退状況はリアルタイム
で把握されます。
カタログについて
- カタログ名
-
QRコード作業員入退場管理システム「スムーズ QR ゲートキーパー」
- 取り扱い企業
-
NES株式会社
- カタログタイプ
-
製品総合カタログ