メカトロニクス技術実習装置 (株式会社新興技術研究所) のカタログ情報

メカトロニクス技術実習装置

製品個別カタログ

カタログ紹介

◆実際の生産工場で使用されている機構
 産業界で使われる機械要素の組合せで構成されています

◆素早く組替えられる技術実習システム
 習得したい技術内容によって柔軟に組み替えできます

◆FAメーカーとしての豊富な知識を集約
 自動化の技術を活かした実習装置、テキスト、講習

◆国内外の教育機関への豊富な納入実績
 充実したサポート体制で導入を支援いたします

■MM-3000V
【メカトロニクス技術実習システム】
MM-3000Vは、機械の構成要素を軽量・コンパクトで扱いやすいようにモジュール化し、自由に組み合わせできるメカトロニクス技術実習システムです。 機械の構成要素(メカニズム、アクチュエータ、センサ、コントローラ、およびツール、ロボットなど)をそれぞれモジュール化。自由な組み合わせでメカトロニクスの実験、実習が可能です。

【実際の生産工場で使用されている機構】
産業界で使われる機械はいずれも、実際の仕事をするメカニズム(クランク、ラック&ピニオン、ゼネバ等)、動力となるアクチュエータ(エアシリンダー、インダクションモータ、パルスモータ、サーボモータ等)、情報をフィードバックするセンサー(透過型、反射型光電センサ、レーザ変位センサ、ロードセル等)、それらを制御をするコントローラ(シーケンサ、マイコン、パソコン等)に大別される構成要素の組み合わせで成り立っています。

【素早く組替えられる技術実習システム】
MM-3000は、それらの機械の構成要素をモジュール化して、自由に組み合わせた実習ができるメカトロニクス技術実習システムとして、ご好評を頂いております。
このメカトロニクス技術実習システムVシリーズはコンパクト、軽量で扱いやすくスペースもとりません。
手軽にメカニズム、機構学の実習がしたい場合、パソコンルームなど狭いスペースに制御用負荷装置として置きたい場合などに便利です。

【様々な実習に対応する】
本実習システムは、メカトロニクス技術を構成する各要素をひとつひとつ丁寧にモジュール化してあり、それらを自由自在に組合わせるものができるもので、それぞれのメカニズムの実際の動きを体験的に理解することができます。
また制御もリレー、マイコン、シーケンサ、パソコンのいずれにも対応しています。

【200種類以上の機構モジュール】
本実習システムは、メカトロニクス技術を構成する各要素をひとつひとつ丁寧にモジュール化してあり、それらを自由自在に組合わせるものができるもので、それぞれのメカニズムの実際の動きを体験的に理解することができます。
また制御もリレー、マイコン、シーケンサ、パソコンのいずれにも対応しています。

カタログについて

カタログ名
メカトロニクス技術実習装置
取り扱い企業
株式会社新興技術研究所
会社区分
メーカー
カタログタイプ
製品個別カタログ

株式会社新興技術研究所の製品全般についてのお問い合わせはこちら

株式会社新興技術研究所のカタログ

新興技術研究所のカタログを全てみる


株式会社新興技術研究所の会社公式ページはこちら

Copyright © 2025 Metoree